bg bg
未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders 未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders
未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders 未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders
未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders 未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders
未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders 未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders
未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders 未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders

未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders 未来の先導者へ For Tomorrow's Leaders

部活動

2025年10月02日

中等部男子テニス部 令和7年度神奈川県中学校新人テニス大会 個人戦(ダブルス)第3位

2025年9月20日に長浜公園で行われた令和7年度神奈川県中学校新人テニス大会個...

入試情報

2025年10月01日

2026年度の募集要項および出願書類を公開しました。

2026年度の募集要項を本校ホームページに掲載しました。 高等部全国枠入試の出願...

学校行事

2025年09月30日

第34回文化祭ホームページ開設及び、入場事前申し込みのお知らせ

第34回文化祭ホームページを開設致しました。 https://www.sfc-j...

部活動

2025年09月26日

中等部男子テニス部 第52回全国中学生テニス選手権大会 個人戦(ダブルス)ベスト8

2025年8月18~19日(団体戦)、20~21日(個人戦)に博多の森テニス競技...

部活動

2025年09月26日

中等部男子テニス部 第52回全国中学生テニス選手権大会 団体戦準優勝

2025年8月18~19日(団体戦)、20~21日(個人戦)に博多の森テニス競技...

部活動

2025年09月11日

中等部男子テニス部 関東中学校テニス大会 団体戦・個人戦 第3位 個人戦(ダブルス)で全中大会出場

8月6日~9日に栃木県総合運動公園で行われた第5回関東中学校体育大会テニス大会に...

その他

2025年09月11日

「慶應義塾SDGs会議-2025サマー・キャンプ-」に参加

「慶應義塾SDGs会議-2025サマー・キャンプ-」が日吉キャンパスにて開催され...

その他

2025年09月03日

湘南藤沢中等部・高等部 ケヤキ再生募金のお願い 〜シンボルツリー「ケヤキ」を未来へつなぐために〜

湘南藤沢中等部・高等部は、1992年の開校以来、数多くの卒業生を送り出してきまし...

部活動

2025年10月02日

中等部男子テニス部 令和7年度神奈川県中学校新人テニス大会 個人戦(ダブルス)第3位

2025年9月20日に長浜公園で行われた令和7年度神奈川県中学校新人テニス大会個...

入試情報

2025年10月01日

2026年度の募集要項および出願書類を公開しました。

2026年度の募集要項を本校ホームページに掲載しました。 高等部全国枠入試の出願...

学校行事

2025年09月30日

第34回文化祭ホームページ開設及び、入場事前申し込みのお知らせ

第34回文化祭ホームページを開設致しました。 https://www.sfc-j...

部活動

2025年09月26日

中等部男子テニス部 第52回全国中学生テニス選手権大会 個人戦(ダブルス)ベスト8

2025年8月18~19日(団体戦)、20~21日(個人戦)に博多の森テニス競技...

部活動

2025年09月26日

中等部男子テニス部 第52回全国中学生テニス選手権大会 団体戦準優勝

2025年8月18~19日(団体戦)、20~21日(個人戦)に博多の森テニス競技...

部活動

2025年09月11日

中等部男子テニス部 関東中学校テニス大会 団体戦・個人戦 第3位 個人戦(ダブルス)で全中大会出場

8月6日~9日に栃木県総合運動公園で行われた第5回関東中学校体育大会テニス大会に...

その他

2025年09月11日

「慶應義塾SDGs会議-2025サマー・キャンプ-」に参加

「慶應義塾SDGs会議-2025サマー・キャンプ-」が日吉キャンパスにて開催され...

その他

2025年09月03日

湘南藤沢中等部・高等部 ケヤキ再生募金のお願い 〜シンボルツリー「ケヤキ」を未来へつなぐために〜

湘南藤沢中等部・高等部は、1992年の開校以来、数多くの卒業生を送り出してきまし...

1 個性を伸ばし育む文化

1個性を伸ばし育む文化

多様性の中で育まれる生徒の「個性」を大切にする中高一貫・男女共学の学校です。生徒たちは皆、自分の個性に誇りを持ち、お互いの個性を尊重します。

2未来を拓く異文化理解

各学年に英語母語話者の担任がおり、生徒は日本人の担任とは別の伝達方法を学びます。高等部では毎年全員がTOEFLを受験し、実力を試す機会があります。

2 未来を拓く異文化理解
3 実践につながるICT教育

3実践につながるICT教育

本校の情報教育は、プログラミングだけではなく、幅広い情報の知識を持ち、これからの社会をどのように良くしていくかを考えられる人間の育成を目指しています。

4先導者を育てる一貫教育

慶應義塾で唯一、中学校と高等学校の間で空間と教育が途切れることのない一貫教育を行っています。中等部1年生~高等部3年生を「1年生」~「6年生」と呼びます。

4 先導者を育てる一貫教育