News
2023年01月20日
入試情報
2023年度慶應義塾湘南藤沢中等部入学試験 【受験生および保護者の皆様へ】(1/20更新)
<バスダイヤについて>
慶應義塾湘南藤沢中等部入学試験におけるバスダイヤは、神奈川中央交通のホームページにてご確認ください。
https://www.kanachu.co.jp/dia/index.html
◇バス代金
湘南台駅~慶応大学本館前 大人 220円(IC運賃 220円)受験生(小学生)110円(IC運賃 110円)
辻堂駅~慶応大学本館前 大人 340円(IC運賃 336円)受験生(小学生)170円(IC運賃 168円)
◇バスについてのご注意
1. 試験当日は周辺道路の混雑が予想されます。少し早めのバスをご利用ください。
2. 入学試験期間中、湘南台駅からと辻堂駅からのバスは、全て慶応大学本館前が終点・始発となります。
3. 湘南台駅→慶応大学本館前のバスについて
(1) 湘南台駅西口1番のバス停をご利用ください。
(2) 湘南台駅から慶応大学本館前までのバス所要時間は約15分ですが、湘南台駅で電車を降りてからバスに乗車するまでは列に並ぶ時間を入れて約10分はかかります。余裕をもって集合してください。
(3) 湘南台駅発のバスは後払いです。保護者も受験生も一人ずつICカード(パスモ・スイカ)または小銭をご用意ください。
(4) 2月2日「7:30~8:40」の湘南台駅発のバスは、慶応大学本館前に到着すると全てのドアが開きます。 車両前方から降りる方は運転席横の料金支払機で、中扉(ツインライナーの場合は後ろ扉も)から降 りる方は車外にある料金支払機をご利用ください(ラッチ方式)。
4. 慶応大学本館前→湘南台駅のバスについて
(1) 試験終了後、受験生は少し時差をつけて退場します。短時間に約1600名の人がバス停に向かいます ので、乗車まで10分~20分ほど待って乗車することになります。
(2) 2月2日の混雑時には、神奈川中央交通の判断により、臨時のバスを増便する予定です。
(3) 慶応大学本館前発のバスも後払いですが、ツインライナーは先払いとなります。
5. 辻堂駅⇔慶応大学本館前のバスについて
(1) 辻堂駅から乗車する際は、北口2番乗り場をご利用ください。
(2) 辻堂駅発のバスは全て後払いです。慶応大学本館前発のバスも後払いですが、ツインライナーは先払いとなります。保護者も受験生も一人ずつICカード(パスモ・スイカ)または小銭をご用意くださ い。
6. その他
キャンパス内の臨時タクシー乗り場は、本校入口から左に約100m行ったところに設けてあります。
<車両乗り入れについて>
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは一般の方の車両乗り入れができません。公共交通機関をご利用ください。 周辺道路への駐車、付近のコンビニエンスストア等の店舗駐車場への駐車は、近隣住民の皆さんや店舗に大変な迷惑をかけることになりますので、おやめください。
<保護者控室について>
2月2日の保護者控室として大学Ω(オメガ)館を、試験開場時間~試験終了時間までご利用いただけます。
保護者控室の利用には大学キャンパス入構許可シールが必要です。本校試験会場入口にて係員よりお受け取りのうえ、許可シールを目立つ箇所に貼ってください。
保護者控室へは、大学キャンパスの検温チェックゲートを通過してから入室してください。
保護者控室には、それぞれ担当の係員がおりますので、ご不明な点があればお問合せください。
◇保護者控室のご注意
1. 飲み物などの自動販売機のご利用ができます。設置場所は控室入口に掲示します。
2. キャンパス内の食堂・購買部の営業時間は次の通りとなっております。
3. 机上に設置する簡易パーテーションを用意しております。保護者控室で昼食を摂る際には必ずご使用下さい。
◇テナント営業時間
キャンパス内のテナント営業時間は以下の通りです。
日付 | 曜日 | 生協(食堂) | 生協(購買) | サブウェイ(サンドイッチ店) | タブリエ(カフェ) | ローソン | |
2/2 | 木 | 一次試験 | 休業 | 11:00~15:00 | 8:00~15:00 | 11:30~18:30 | 10:00~17:00 |
2/3 | 金 | 一次合格発表 | 休業 | 11:00~15:00 | 10:00~15:00 | 11:30~18:30 | 10:00~17:00 |
2/4 | 土 | 二次試験 | 休業 | 休業 | 8:00~15:00 | 11:30~15:00 | 休業 |
<合格発表について>
1. 2月3日一次合格発表では、合格者は必ずWeb(ホームページ)にて「二次試験受験心得」を読んでください。なお、「二次試験受験心得」の閲覧にはMirai Compassから送られるメールに記載されたパスワードが必要です。
2. 2月5日合格発表では、合格者および繰上合格候補者は2月5日13:00~16:00または2月6日10:00~12:00に必ず本校にて受験票を提示のうえ、書類を受け取ってください。受け取る書類の詳細につきましては募集要項をご参照ください。書類配布時間内に書類を受け取らない場合は、事情の如何を問わず、「辞退」として処理されますので、あらかじめご注意ください。
3. Web発表で確認してから本校に向かう場合も、交通機関の所要時間などをあらかじめ確認しておいてください。
<緊急のお知らせについて>
交通事情や天候(大雨・雪など)により試験開始時間の変更の必要が出た場合は、本校ホームページにてご案内いたします。
※直接、電話による学校への問い合わせはご遠慮ください。